![]() |
こちらでは通常クラスとは違うワークショップやイベント等をお知らせします。 |
![]() |
自分を知ろう!〜アーユルヴェーダ&エゴスキュー&アロマ〜 |
|
エゴスキューとはアメリカで40年以上の歴史と痛み解消実績を持ち、体の慢性的な痛みや歪みを解消できる運動療法です!肩や腰の痛みや、ゆがんだ姿勢を解消していく美姿勢メソッドです!ヨーガと同じくインドにて古くから伝わる医学、「生命の科学」「長寿の科学」。それがアーユルヴェーダです。「インド版、おばあちゃんの知恵袋」のようなもので、幸せに元気に生きていくヒントがたくさんつまってます♪自分の体質を知る=自分を知る=生きることが楽ちんになります♪自分の体質を知った後は、それぞれの体質に合ったアロマをかぎながら、エゴスキューのリラックスしたポーズで、骨盤や身体の歪みを取り除いて、体を整えていく至福の時間も待っています! | ![]() |
|
【日時】2020年2月24日(mon祝日)13:00〜16:00 |
||
![]() |
![]() |
足もみもみ健康法 〜テーマ:冷え性、肩こり、花粉症〜 |
|
一気に冷え込み、足の指先が冷たく感じる季節になりましたね。足の指先は心臓から一番遠いので循環が滞りやすい場所です。足もみで足の付け根から指先まで丁寧にほぐしてあげると、体中に温かな血液が巡り出して、一気にポカポカ温まってきます。肩こりも解消して、冬をポカポカで過ごせますように!そして年を明けるとやってくる花粉の季節。症状を感じる前にほぐしておくことが大切なので、今から準備していきましょう! | ![]() |
|
【日時】2020年1月11日(土)15:00〜17:30 |
||
![]() |
![]() |
エゴスキュー(骨格矯正運動)とヨガのスペシャルコラボ企画♪ | |
エゴスキューメソッドとは アメリカで40年以上の歴史と痛み解消実績をもち、身体の痛みを根本の原因から解消へと導きます。誰でも簡単に、自分の体の慢性的な痛みや歪みを解消できる運動療法です!ご自宅で簡単にでき、特別な道具も必要ありません。日頃の運動習慣がない方でも安全に安心して行えます。肩や腰の痛み、歪んだ姿勢を解消していく、美姿勢メソッドです。 エゴスキューとは!?初めて耳にする方がほとんどかと思います。私も何も知らずに初めて体験してみてビックリ!今まで感じたことのない様な、即効性のある身体の変化を感じました。少しだけエゴスキューの運動をしただけで、5分前とは確実に違う自分の体になっていて驚きました。ヨガを続けていらっしゃる方は、いつもご自分の身体の内側へと意識を向けているので、この微細な身体の変化をよく感じられると思います!エゴスキューをする前とした後に、同じポーズがこんなに楽に安定して出来る!体の伸びが違う!いつも左右差を感じるのに差がなくなった!などなど、面白い体験ができると思います。ぜひこの驚きのびっくり体験をしに、いらしてください!!! 限定8名様なので、お早めにご予約ください♪ |
![]() |
|
【日時】2019年11月10日(日曜日) 13:00〜16:00 |
![]() |
新崎麻奈美(mana先生)プロフィール 一般財団法人エゴスキュー・ジャパン協会 認定Eサイズトレーナー 骨格の歪みにより股関節唇を損傷、手術を経験。術後様々な療法を施すものの 体の機能が回復せず、エゴスキューメソッドに出会う。 たった一回の体験で起こった体の変化に衝撃を受けて認定トレーナーの資格を取得。 |
|
![]() |
![]() |
足もみもみ健康法 〜テーマ:婦人科系トラブル、更年期、PMS、生理痛〜 |
|
今回のテーマはリクエストの多い、婦人科系トラブル、更年期、PMS、生理痛、女性のお悩みにスポットを当てて、足もみでの解決法をお伝えしていきます! 足もみを1ヶ月したら重かったPMSが無くなった!生理不順だったのが足もみをした次の日に突然、生理がきた!不妊治療をしていたが成果がなかったのに、赤ちゃんができた!なんてミラクルが起こったりしています。自分の足をもみもみしながら、ホルモンのバランスも整えていきましょう。 |
![]() |
|
【日時】2019年10月20日(日)14:50〜17:20 |
||
![]() |
![]() |
足もみもみ健康法 〜便利なグッズの体験会〜 |
|
足もみ棒を使って足をもみもみするのは、毎日おこなうのはちょっと大変! 片足づつなので、時間もかかりますし、手も疲れます。もっと簡単に足もみできたらなぁ〜〜という声にお応えして、忙しい日々の中でもサッと足もみできるように、手の負担もなくして気軽にできるグッズがたくさんあります!今回は便利な足もみグッズをご紹介する体験会です(*^_^*) 実際に手にとって体験しながら、使い方も手取り足取りお伝えしていきます。 足の裏には身体中のツボが集中しています。足もみで身体に溜まった老廃物(よごれ)を流してあげると、スッキリしますよ!台湾からやってきたこの足もみ法は、足をもむだけで細胞の老化を防ぎ、臓器や器官を活性化させて、体の抵抗力をつける、一石三鳥の超健康法です。悪いところがあると、足の裏に知らせがきます。まだ実際に発病していなくても、この知らせは足裏には届いています。いち早く見つけ、痛みがなくなるまでもみ続け、汚れを追い出せば、病気は未然に防げます。「老化は足から始まる」と言われるように、悪いところがあると足裏、指、足首、ふくらはぎがかたくなってきて、指先が冷たくなります。健康状態を自分で把握しながら、健康を取り戻していきましょう♪ 誰でもいつでも手軽にできる健康法です。最初はと〜っても痛いですが、すこしづつ痛みが減っていきます。悪いところがなくなって、健康になると赤ちゃんのような柔らかな足になるんですって〜。体の変化、足の変化を楽しみながら、一緒に健康への第一歩をスタートしましょう♪ |
![]() |
|
【日時】2019年7月20日(土曜日)13:30〜16:00 【費用】3000円 |
||
![]() |
![]() |
春の河原yoga & picnic lunch | |
外でのヨガは開放的でとっても気持ちいいですよ〜♪ ヨガ初心者の方でも老若男女、みなさんご参加頂けますので、 ご家族、お友達と一緒にでもお1人でもお待ちしております♪ ヨガの後には毎回大好評の、美味しくて体にやさしいお弁当で ピクニックを楽しみましょう♪ お弁当のご予約は早いもの勝ちですのでお早めに! |
![]() ![]() |
|
【日時】2019年5月5日(日) *雨天中止 *天候によって日焼け対策、防寒対策お願いします。 *ヨガ初心者の方も小学生もOKです(*^_^*) *お子様連れ、妊婦さんも歓迎です。 |
||
![]() |
![]() |
足もみもみ健康法 〜梅雨、初夏への身体の準備編〜 |
|
あっという間に暑くなってきましたね。 私たちの体も寒かった冬仕様から、暑い夏仕様へむけて準備を始めています。 春先や梅雨の時期の、おもだるさ、胃腸のトラブル、頭痛、自律神経のバランスの崩れ、ホルモンバランスの崩れなどを 解消できるように、もみもみしていきましょう♪ |
![]() |
|
【日時】2019年6月1日(土)14:30-17:00 |
||
![]() |
![]() |
足もみもみ健康法 〜花粉症、冷え症対策、風邪、インフルエンザ予防〜 |
|
寒さも本番に入ってきましたね! 女性は末端冷え性の方も多いかと思います。 足を丁寧にもみもみすると、指先までぽかぽかになりますよ〜! 風邪とインフルエンザも流行って来ていますね。 まわりからもらわないように、ウィルスをやっつけれるように、 免疫力をあげていきましょう! そして花粉症の人は2月あたりからむずむずくる時期ですね。 早めにケアしてあげることで、花粉症の症状がやわらぎますように! 足もみもみで、冬を元気に乗り切れるようにお手伝いします(*^_^*) |
![]() |
|
【日時】2/17(sun)14:45-16:15 |
||
![]() |
![]() |
足もみもみ健康法 〜初めての方へ〜 | |
足の裏には身体中のツボが集中しています。足もみで身体に溜まった老廃物(よごれ)を流してあげると、スッキリしますよ! 台湾からやってきたこの足もみ法は、足をもむだけで細胞の老化を防ぎ、臓器や器官を活性化させて、体の抵抗力をつける、一石三鳥の超健康法です。悪いところがあると、足の裏に知らせがきます。まだ実際に発病していなくても、この知らせは足裏には届いています。いち早く見つけ、痛みがなくなるまでもみ続け、汚れを追い出せば、病気は未然に防げます。「老化は足から始まる」と言われるように、悪いところがあると足裏、指、足首、ふくらはぎがかたくなってきて、指先が冷たくなります。 健康状態を自分で把握しながら、健康を取り戻していきましょう♪ 丁寧にもみ方や足のつぼを、手取り足取りお伝えしますので、じょじょにご自分で覚えて頂き、お家で自分の足をもみもみ、ご家族の足をもみもみして、みんなで健康になっていけるように、お手伝いできれば嬉しいです♪誰でもいつでも手軽にできる健康法です。最初はと〜っても痛いですが、すこしづつ痛みが減っていきます。悪いところがなくなって、健康になると赤ちゃんのような柔らかな足になるんですって〜。 体の変化、足の変化を楽しみながら、一緒に健康への第一歩をスタートしましょう♪ |
![]() |
|
【日時】2018年11月24日(土曜日)15:30〜18:00 初めて足もみをされる方にお勧めです |
||
![]() |
![]() |
新年恒例!アシュタンガヨガワークショップ〜2018年のヨガ初め〜 | |
今年も年明けはアシュタンガヨガで始めませんか? アシュタンガってハード、難易度が高いから自分は無理って思っている人多いと思いますが、実はそんなことないんですよ。自分のできることをその日のペースでやっていけばいいので他のヨガと同じです (^^) 新しい年、エネルギーを充満させるアシュタンガヨガで始めませんか? 伝統的なシークエンス(順番)をハーフプライマリーまで行います。難しいアサナについては、体の使い方や呼吸との合わせかたなどを説明したりアジャストしながらみんなでチャレンジしてみましょう♪最後は十分なシャバアサナを。 新しい年の、最初のヨガはパワフルなアシュタンガヨガを行って、ハッピーなエネルギーをたくさん呼び込みましょう? |
![]() |
|
【日時】2018年1月4日(木曜)15:00〜16:30 |
![]() |
講師:kaoru 2004年よりアシュタンガヨガの練習を始める。 東京やインドのゴア、その他世界各国のアシュタンガティーチャーたちに学びながら、自身の練習を続け現在に至る。 "アシュタンガという身体的な部分にフォーカスしたヨガの練習をすることによって、 メンタルを鍛えたり、自分自身と向き合い本当の声を聞くというアサナ以上のプラクティスについてを伝えたりみんなとシェアできればいいなと思っています。アシュタンガを通してたくさんの人との出会えることに感謝しています。" アシュタンガヨガの練習を通して、心と身体の繋がりや身体の健康がメンタルな健康に大きく影響されることに気付き、カフェキネシによるストレスリリースのセラピーも行っています。 |
|
![]() |
![]() |
12/28(木曜)キャンドルナイトヨガ☆ | |
今年もあと残りわずかですね。 年末はどうしてもバタバタ忙しく、なんとなく急きたてられるような慌ただしい空気になりますよね。1年の終わりに、今年もよくよく頑張ってくれたご自分のために、ご苦労様の気持ちを込めて、ヨガで1年分の体の疲れをとりませんか? キャンドルナイトヨガでは、いつもの電気の灯りを消して、キャンドルのやさしい灯りにつつまれながら、ゆったりヨガを行います。キャンドルのゆらめく灯りは自然界のそよ風や滝と同じリズムで揺れると言われており、その心地の良いリズムがリラックスさせてくれる効果をもたらすそう。やさしい灯りの中でスマホやパソコンで溜まった、目の疲れも癒してあげながら、キャンドルのゆらめく灯りにつつまれ、癒されながら、今年1年を振り返りつつ、2017年もよ〜く頑張ってくれたご自分をよくよくほぐして感謝する、おだやかな時間を過ごしましょう。 年の瀬、忙しい時ですが、ゆっくり立ち止まり、1年の疲れを取り除いて、スッキリした気持ちと軽やかな体で、新しい年を迎えれますように☆ |
![]() |
|
【日時】2017年12月28日(木)19:00〜20:50 |
||
![]() |
![]() |
陰ヨガ 巡りをうながす充電のヨガ 〜秋冬の養生編 |
陰ヨガは一つ一つのポーズを通常3〜5分保ち、中医学・陰陽五行に基づいた経絡を刺激し気の巡りを促します。 |
|
【日時】2017年11月3日(金曜・祝日) 15:30〜17:00 |
![]() |
講師:みゆ 幼い頃より新体操を始めインターハイ・高校選抜個人総合優勝などを経験後、プロダンサーとして海外公演中にヨガに出会い、ハタヨガ・陰ヨガティーチャートレーニングや瞑想・ヨガ哲学・ヨガセラピー等のトレーニングを修了。ヨガ・瞑想マスターよりイニシエーションを拝受し日々瞑想の実践とともに、中医学・陰陽五行の視点を取り入れた陰ヨガ・ハタヨガクラスを通し、クラスにお越しくださるみなさまの心身の健康、調和と安らぎのお手伝いとなりますように...そんな願いを込め日々クラスをおこなっています。 https://meditation-dance.theblog.me/ |
|
![]() |
![]() |
アーユルヴェーダ的、暑い夏の過ごし方講座 | |
今年の夏は暑いですね〜。皆さん夏バテしていませんか? アーユルヴェーダの発祥の地、インドのケララ州は南インドなので、 夏は毎日40度を超えるそうです。 そんな暑い夏を乗り切る智慧の宝庫のアーユルヴェーダには、 おばあちゃんの知恵袋の様な豆知識がたくさん詰まっています。 もう少し続く暑い夏を元気に過ごせるように、インドの叡智からヒントをもらって、 日本でも実践できる事、生活に簡単に取り入れられる事をご紹介したいと思います♪ |
![]() |
|
【日時】2017年9月3日(日) 14:00〜15:30 |
||
![]() |
![]() |
筋、筋膜をリリースして身体の動きを深めるヨガ&ボディワーク トリガーポイント(筋筋膜リリース)とヨガのスペシャルコラボ企画! 大人気企画につき、ご予約はお早めに! 新しいテーマ「体幹、腹筋」ヨガにも大切な体幹を見直しましょう♪ |
いつもヨガで身体を動かしている人は、今週は疲れているから硬いな〜、今日はよく身体が動くな〜、最近、運動不足だから身体がなまっているな〜、今日は気持ちはそんなでもなかったけど動いてみたら動きやすいな〜、などなど、身体を動かしてみて自分のことを感じたり、気づいたり、なんて経験があると思います。そんなみなさまに面白い企画です! |
|
【日時】2017年6月18日(日)テーマ「体幹、腹筋」 【費用】5,000円
|
![]() |
講師プロフィール:谷平清伸 ふよう治療院 院長 鍼灸師 あん摩マッサージ指圧師 カイロプラクター トリガーセラピー協会副理事 東京二子玉川にてふよう鍼灸治療院を主催して11年。2児の男の子の育児にも奮闘中。 【ふよう鍼灸治療院 Fuyoh Acupuncture & Moxibustion Office】 東京都世田谷区玉川3-20-11-303 Tel/Fax 03-3709-1180 e-mail : fuji_sun@hotmail.co.jp Blog 治療院日誌 |
|
![]() |
![]() |
パパヨガ〜DAD with Baby〜 お父さんと赤ちゃんの1日だけのスペシャルクラス♪ | |
日頃お家にいないお父さん達も、たまの休日くらい可愛い赤ちゃんと一緒に遊びたい! でも遊び方がわからない。。。なんてお父さん、ぜひお子様とご一緒にご参加ください♪ クラスに参加されてるお母さんはご存知のとおり、赤ちゃんが成長してくるとお母さんもけっこう大変なポーズが多いですよね!?そんなポーズをお父さんに覚えてもらって、お家ではお父さんにも遊んでもらいましょう! いつもママが行っているベビーヨガに、パパと赤ちゃんで参加するイベントです!いつもお仕事でお家にいないので赤ちゃんと過ごす時間の少ないパパ達も、赤ちゃんとの距離がぐーんと近づきますよ♪ ママは一緒に参加しても、パパだけでのご参加でも、どちらでもOKです♪お母さんは日頃の子育ての日常から解放されて、高島屋さんでショッピングでも整体にでも身軽に楽しんできてくださ〜い♪ |
![]() |
|
【日時】7月16日(日) |
||
![]() |
![]() |
出産前に知りたい!ママフォトライフのススメ&立会い出産の際の 旦那さんの大切な5つの役割 スペシャルコラボ企画! |
|
出産前のママは赤ちゃんの成長と自分の体の変化によって、身体もこころもじょじょに母になっていく準備をしていきます。反してパパは自分が父親になる実感を、赤ちゃんにご対面するまでなかなか持ちにくいものです。でもパパだって愛するママの助けになりたい!何かしてあげたい!と思っているんです。でも具体的に何をすればいいのかが分からない。。。。そんなパパも多いですね。実際にパパは両親学級に参加するくらいしか、産前に参加できるイベントが少ないものです。 休日開催ですので、是非ご夫婦にて参加いただければと思います。 今回はそんなパパにもぜひ参加して欲しい、楽しい2つの企画のスペシャルコラボイベントです! その1 赤ちゃんや授乳フォトなど、子供の成長を撮るフォトグラファー石川かほりさんをお招きしてマタニティママ向け写真のお話講座 『ママフォトライフのススメ〜ご出産のその日から、“母”として家族のアルバムを作るために〜』 今回は、カメラ技術のレッスンではありません。ご出産を控えたマタニティママが、「出産」という奇跡の瞬間をどんな風に記録に残すのか、そのためにどんな準備が必要なのか、そして、ひとの一生の中で一番変化が大きい新生児ベビーの期間に残しておくべき写真はどんなものなのか。たくさんのお写真をご紹介しながら、ご出産のその日から『母』として家族のアルバムを作っていく役目を担っていく、その心構えをしていただくための、おはなし会となります。出産の時にはママは絶対に自分では写真は撮れません。パパの出番ですね! その2 『立会い出産の際の旦那さんの大切な5つの役割』 妊娠、出産は女性にしかできないことだから、自分は出来る事がない。なんて男性は思いがちです。そんな事はありません!愛する人が出産で苦しんでいる姿を見とどけることはとても勇気のいることです。ずっとそばにいてあげること、愛して理解してあげることがパートナーとして大切なことであり、それが安産につながるもっとも効果的なことなのです。パパにも出産にむけて頑張ってくれているママの助けになる、大きな役割がたくさんあります!事前にそのことを旦那さんが知ることが大切です。役割があると分かることで、前向きに出産に立ち会う気持ちが湧いてきます。 |
|
|
【日時】8/7(日曜) 9/18(日曜) 【費用】 【講師】ママフォトライフ講義:石川かほり マタニティヨガ&立ち会い出産の講義:maco ■講義:妊婦さん 【定員】12名(大人の人数でカウントします。)
|
フォトグラファー:石川かほり 1980年生まれ。静岡県出身。一児の母で元ブライダルカメラマン。 妊娠、出産を経て、ママだからこそ撮れるこどもたちの写真、ナチュラルかつキラキラな瞬間を捉えるべく「PHOTO MOMENT」立ち上げ。現在は新生児ベビーから七五三の出張撮影、各種撮影会イベントを主に活動しています。 ヨガ講師:maco 2005年より東京、二子玉川にてヨガスタジオbaby Lotus、2010年よりアーユルヴェーダサロンbaby Lotus主催。ヨガインストラクター。アーユルヴェーダセラピスト。 妊婦さんの様々な辛い症状や不安な気持ちを少しでも和らげて、お産に対する恐怖を減らし、安産にむけて、 そして母になる気持ちを育てるお手伝いに、日々取り組んでいます。妊婦中の症状もお産も、百人いれば百通り。毎年たくさんの妊婦さんと触れあい、そして毎月のように出産報告やお腹の中にいた赤ちゃんとご対面できる、とても幸せな環境のなかで、妊婦さんについて、日本でのお産について常に学んでいます。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
エゴスキュー(骨格矯正運動)とヨガのスペシャルコラボ企画♪ |
【日時】2019年6月22日(土曜) 12:00〜15:00 |
|
![]() |
![]() |
春の河原yoga & picnic lunch |
【日時】2018年5月19日(土曜日)11:00〜13:00 yoga / 13:00〜picnic lunch |
|
![]() |
![]() |
春の河原yoga & picnic lunch |
【日時】2017年6月4日(日曜日)11:00〜13:00 yoga /13:00〜picnic lunch |
|
![]() |
![]() |
6/22(木曜)キャンドルナイトヨガ☆ |
【日時】2017年6月22日(木)19:00〜20:50 |
|
![]() |
![]() |
2017年1/4 ”アシュタンガで心も身体もデトックス&アンチエイジング” |
【日時】2017年1月4日(水曜)14:00〜16:00 |
|
![]() |
![]() |
12/22(木曜)キャンドルナイトヨガ☆ |
【日時】2016年12月22日(木)19:00〜20:50 |
|
![]() |
![]() |
お昼寝ヨガ たっぷりシャヴァーサナ30分! |
【日時】2017年4月12日(水)12:30〜14:50 月礼拝と満月瞑想ヨガ |
|
![]() |
![]() |
6/23(木曜)キャンドルナイトヨガ☆ |
【日時】2016年6月23日(木)19:00〜20:50 |
|
![]() |
![]() |
筋、筋膜をリリースして身体の動きを深めるヨガ&ボディワーク テーマは「股関節」 カイロプテクティックとヨガのスペシャルコラボ企画! |
【日時】2016年11月3日(木曜・祝日) |
|
![]() |
![]() |
お昼寝ヨガ たっぷりシャヴァーサナ30分! |
【日時】10/16(sun) 13:30-16:00 |
|
![]() |
![]() |
パパヨガ〜DAD with Baby〜 お父さんと赤ちゃんの1日だけのスペシャルクラス♪ |
【日時】2016年9月25日(日)13:30〜14:30 babyクラス(6週間〜12.3ヶ月) |
|
![]() |
![]() |
お昼寝ヨガ たっぷりシャヴァーサナ30分!8/7(sun)8/17(wed) |
【日時】8/7(sun) 15:00-17:30 ハタヨガ ・ 8/17(wed)13:00-15:30 月礼拝と満月瞑想ヨガ | |
![]() |
![]() |
パパヨガ〜DAD with Baby〜 お父さんと赤ちゃんの1日だけのスペシャルクラス♪ |
【日時】2016年7月31日(日)13:30〜14:30 babyクラス(6週間〜12.3ヶ月) | |
![]() |
![]() |
河原チャリティーyoga & picnic lunch | |
ヨガでリフレッシュして体をほぐして気持ちよくなって、そしてそれが熊本の方たちの役に立つイベントです(*^_^*) ヨガ代は個人のお気持ちで金額をお決めください。目安としては、通常は2500円のクラスになります。最低1000円でお願いします。 皆さんの気持ちのつまった義援金は、責任を持ってその時に必要な方々へなるべく直接届く方法をしっかり考えて選び、寄付させて頂きます。 その詳細はFacebookやブログで報告いたします。 外でのヨガは開放的でとっても気持ちいいですよ〜♪ ヨガ初心者の方でも老若男女、みなさんご参加頂けますので、ご家族、お友達と一緒にでもお1人でもお待ちしております♪ ヨガの後には毎回大好評の、美味しくて体にやさしいお弁当でピクニックを楽しみましょう♪お弁当のご予約は早いもの勝ちですのでお早めに! |
![]() ![]() |
|
【日時】2016年5月22日(日)11:00〜13:00 yoga 13:00〜picnic lunch 【集合場所】 二子玉川駅改札 10:30 【費用】ヨガ:ドネーション(寄付) ランチbox:1000円(先着20名様) 【講師】maco 【持ち物】ヨガマットorピクニックシート(芝生の上で行います)・飲み物 *現地で着替える場所がないので、動きやすい服装で来るか、 二子玉川駅周辺のライズなどでお着替え後に集合してください。 *雨天中止 *天候によって日焼け対策、防寒対策お願いします。 *ヨガ初心者の方も小学生もOKです(*^_^*) |
||
![]() |
![]() |
アロマオイル or ロールオン作り&アロマヨガ コラボ企画 | |
毎回、大好評企画♪ アロマヨガクラスの後に、楽しい自分の好きな香りを組み合わせて作るアロマワークショップのコラボ企画です!アロマセラピーインストラクターの柴山和美さんと一緒に、楽しい時間を過ごしませんか? まずはアロマのここちよい香りに癒されながら、ヨガでいつも頑張っている疲れていたりこっている身体をじゅうぶんに伸ばし、そしてゆるめていきましょう。ゆったりとしたyogaのポーズで、日頃の運動不足を解消し、カラダの歪みを取り除き、整えていきましょう。アロマの香りに包まれながら、呼吸をすることの心地よさ、カラダの伸び、そして心の平穏を、全身で感じてください♪最後のお休みシャヴァーサナの時間には、リラックスや呼吸器系に良い香りに包まれながら深い休息の時間を過ごします。 身体もこころもゆるゆるとほどけてきたところで、アロマワークショップスタートです! 先生に初心者の方にも分かりやすく、アロマのことを教えて頂いたら次は香りを説明して頂きながら、ご自分の好きなエッセンシャルオイルを組み合わせてオリジナルの香りを作りましょう! ハタヨガmixクラスでは、ワークショップでの新しいアイテムが登場です♪ロールオンボトルにハーブと好きな香りのエッセンシャルオイルを入れて作ります。ネイルや首筋に付けたり、気分転換や香水代わりにも使えるアイテムです。 そしてマタニティヨガクラスでは、妊娠中のむくみや妊娠線予防マッサージ、肩こりや腰痛にも使えるトリートメントoilを作ります。出産日が近い方は陣痛中の痛みを和らげる用や、産後のお腹のたるみを戻すマッサージ用を作りましょう。 ご自分で作ったものは持ち帰れます♪ いつもの生活にアロマの香りをプラスしてみませんか? ■大人のヨガクラス 【日時】5/4(水/祝日) 10:30〜12:00 アロマハタmixヨガ + 12:00〜13:00 好きな香りでアロマロールオン作り 【費用】ヨガ2500円or回数券orフリーパス + アロマ1500円 ■マタニティヨガクラス 【日時】5/8(日) 10:00〜11:30 アロママタニティヨガ + 11:30〜12:30 好きな香りでアロマoil作り 【費用】ヨガ3000円or回数券 + アロマ1500円 【講師】ヨガ:maco アロマ:柴山和美 |
![]() ![]() ![]() |
|
【対象者】 ■ハタmixヨガ:ヨガ経験者から初心者まで。老若男女すべてのかた。カラダの硬い方、体力に自信のない方も大歓迎です。 ■マタニティヨガ:安定期に入った妊婦さん(15週目以降の正常妊娠の方)で、お医者様の許可のある方。ヨガ初心者の方も大歓迎です!ヨガの経験が無い方でも、いつでも始められます。 |
![]() |
講師:柴山和美 (公社)日本アロマ環境協会 アドバイザー・インストラクター ニールズヤードパートナーシップアロマセラピー基礎クラス認定講師の資格を持つ。 自身も妊娠、出産を経験し現在1児の母として子育てと仕事に奮闘中。 新しい出会いと楽しい時間を提供したいと思いスクールを始めました。皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。 |
|
![]() |
![]() |
2016年1/4 アシュタンガヨガ&陰ヨガWS開催! | |
来年のヨガ初めにオススメのワークショップをご紹介します! kaoru先生が札幌から来てくれます♪ お休みでなまった体を目覚めさせて、 かろやかに新年をスタートすることができそうですね! 「 アシュタンガヨガ&陰ヨガ」ワークショップ 今回のwsでは、前半は伝統的なアシュタンガヨガのスタンディングのポーズまでを 少し説明などを入れながら行い、後半は陰ヨガのポーズで靭帯や腱などを じっくりと伸ばし、内省するヨガを行います。 陰ヨガは冬なので腎臓の経絡を刺激するポーズを中心に行っていきます。 陽の代表的なヨガであるアシュタンガと陰の代表的なヨガである陰ヨガで まさに陰陽のバランスの取れたプラクティスを行うことができます。 |
![]() |
|
【日時】1月4日(月曜)14:30〜16:15 【講師】kaoru(kei) 【費用】2500円 (回数券は使えません) |
![]() |
講師:kaoru 2004年よりアシュタンガヨガの練習を始める。 東京やインドのゴア、その他世界各国のアシュタンガティーチャーたちに学びながら、自身の練習を続け現在に至る。"アシュタンガという身体的な部分にフォーカスしたヨガの練習をすることによって、メンタルを鍛えたり、自分自身と向き合い本当の声を聞くというアサナ以上のプラクティスについてを伝えたりみんなとシェアできればいいなと思っています。 アシュタンガを通してたくさんの人との出会えることに感謝しています。" アシュタンガヨガの練習を通して、心と身体の繋がりや身体の健康がメンタルな健康に大きく影響されることに気付き、カフェキネシによるストレスリリースのセラピーも行っています。 |
|
![]() |
![]() |
カフェキネシの出張セッション2016/1/5・6の2日間のみ! |
kaoru先生が東京にいる2日間のみ行います。 東京にいる間、カフェキネシのセッションを行います。5日と6日、1日3名様までの個人セッションです。 場所は問わずどこでもできますから、ご希望される方は直接ご連絡をいただいて、予約を取っていただき待ち合わせをしてセッションを行うことができます。 自分で自覚できない潜在意識の部分で感じているストレスや悩み、不安や気になることなど、メンタルな問題から来る身体の痛みや不調も解消していきます。キネシオロジーの手法を用いて特定していき、経絡に適したブレンドしたアロマオイルを使って ストレスとなっているものを瞬時に解放します。 必要な方にはヨガの呼吸法や瞑想などの指導も行っていきます。今、ストレスに感じていることや、気になること、不安に思うことや嫌なことが本当に潜在意識の部分でもブロックとなっているかを調べて取り除きます。 |
|
【日時】2016年1月5日(火曜)・6日(水曜)12:00〜17:00 【セラピスト】kaoru(kei) 【費用】1時間:6000円(税別)/ お試し30分:3000円(税別) (どんなものか試してみたい!という方には30分の3000円でお試しいただけます。 この場合は、お悩みなど具体的な内容をお話いただく必要はありません。) 【申し込み方法】 メールにて:kaoru3332@yahoo.co.jp Facebookにて:https://www.facebook.com/cafekinesisession/?pnref=story |
![]() |
講師:kaoru 2004年よりアシュタンガヨガの練習を始める。 東京やインドのゴア、その他世界各国のアシュタンガティーチャーたちに学びながら、自身の練習を続け現在に至る。"アシュタンガという身体的な部分にフォーカスしたヨガの練習をすることによって、メンタルを鍛えたり、自分自身と向き合い本当の声を聞くというアサナ以上のプラクティスについてを伝えたりみんなとシェアできればいいなと思っています。 アシュタンガを通してたくさんの人との出会えることに感謝しています。" アシュタンガヨガの練習を通して、心と身体の繋がりや身体の健康がメンタルな健康に大きく影響されることに気付き、カフェキネシによるストレスリリースのセラピーも行っています。 |
|
![]() |
![]() |
〜笑いヨガ〜「笑う門には福来る!節分バージョン」 | |
笑いヨガはヨガの呼吸法と笑いの体操を組み合わせたインド生まれの健康法です。「笑い」の健康効果は自律神経に働きかけることで、免疫力アップ、代謝促進、メンタルケアと様々です。健康に良いと分かっていても、大人になると日常生活の中で心から笑うことってそうないと思います。よくヨガのポーズをしながら笑うの?って聞かれますが、笑う筋肉を動かす独自の体操です。普段のヨガとは全く違ったものになり、誰にでも手軽に行うことが出来ます。最近テレビはもちろん雑誌「anan」や「天然生活」でも取り上げられました!なんと女子力アップにも効果的!気になっている方、一度試してみませんか?心身ともに笑いと笑顔がもたらす健康効果を実感してみてください。節分は旧暦の新年でもあり、楽しい事も、忘れたい事も笑って笑って福を呼び込みましょう! 注意:有酸素運動であり、腹圧もかかりますので健康に心配のある方は事前にご相談ください。開腹手術後、妊娠不安定期、重度の腰痛がある方はご参加をご遠慮頂く場合がございます。 *笑いヨガは笑いの伝染力を使い効果を引き出します。そのため最低人数6名に達しない場合は開催を取りやめることもございます。ぜひお友達やご家族をお誘い合わせのうえご参加ください。ヨガを全くしたことない方も、もちろんお一人でのご参加も大歓迎です♪ |
![]() |
|
【日時】2015年2月11日(水曜/祝日)16:00〜17:15 |
![]() |
講師:noriko 2004年よりヨガの指導を始める。 2013年笑いヨガに出会い、その効果に衝撃を受けました!今では日々のプラクティスにも取り入れることで、より心身の健康アップを実感しています。笑いがもたらす健康効果をぜひ皆さんとシェアしたいと思います!現在はヨガスタジオや高齢者施設でも笑いヨガを広める活動を行っています。 |
|
![]() |
![]() |
12/24(木曜)キャンドルナイトヨガ☆ |
【日時】2015年12月24日(木)19:00〜20:50 【費用】2500円 or 回数券 or フリーパス 【講師】maco *老若男女、全ての疲れてる方、自分を癒したい方、お待ちしております♪ |
|
![]() |
![]() |
ママとベビーが元気になる食事 |
【日時】11/15(日) 13:30〜15:00 【持ち物】筆記用具、飲み物 【参加資格】妊娠中の方はもちろん、これから妊娠を考えている方、周りに妊婦さんがいる方、 助産師さん、ドゥーラーさんなどなど、どなた様もお待ちしております。 【場所】baby Lotus2階のスタジオ 【講師】宇野薫 【費用】5,000円 |
|
![]() |
![]() |
アロマオイル作り&アロマヨガ コラボ企画♪ |
■大人のヨガクラス 【日時】12/6(日) 13:00〜14:00 好きな香りでアロマoil作り + 14:00〜15:50 アロマハタmixヨガ 【費用】ヨガ2500円or回数券orフリーパス + アロマ1500円 ■マタニティヨガクラス |
|
![]() |
![]() |
マタニティヨガ養成講座 |
【スケジュール】 10/24(sat) 9:00〜15:00(途中ランチ休憩1時間)5時間 10/25(sun) 14:30〜19:30 5時間 11/7(sat) 10:00〜18:00(途中ランチ休憩1時間)8時間 11/8(sun) 15:00〜20:00 5時間 11/14(sat) 10:00〜18:00(途中ランチ休憩1時間)8時間 11/15(sun) 14:00〜19:00 5時間 トータル 36時間 【費用】98,000円 |
|
![]() |
![]() |
「チャクラとプラーナヤマ」baby Lotus10周年記念企画 vol.4 |
【日時】11月23日(祭日)14:30〜16:15 【担当】Ray 【費用】2500円 (回数券は使えません) |
|
![]() |
![]() |
パパヨガ お父さんと赤ちゃんの1日だけのスペシャルクラス♪ |
【日時】2015年8月2日(日) ・11:00〜12:00 babyクラス(6週間〜12.3ヶ月) 【講師】maco 【費用】3,000円 |
|
![]() |
![]() |
アロマヨガ+アロマワークショップ(ルームスプレーorオイル作り) |
■大人のヨガクラス 【日時】7/19 15:00〜16:50(日)アロマハタヨガ + 17:00〜17:45 好きな香りでルームスプレー作り 【費用】ヨガ2500円or回数券orフリーパス + アロマ1500円 ■マタニティヨガクラス 【日時】7/12 10:15〜11:45(日)アロママタニティヨガ + 12:15〜13:00 アロマワークショップ(好きな香りでルームスプレー作り) 【費用】ヨガ3000円or回数券 + アロマ1500円 ■ 産後ヨガクラス(産後6週間〜1歳前後。お母さんと赤ちゃんと一緒に) 【日時】7/30 11:45〜13:15 (木)アロマ産後ヨガ + 13:15〜14:00 アロマワークショップ(好きな香りでルームスプレー作り) 【費用】ヨガ3500円or回数券 + アロマ1500円 |
|
![]() |
![]() |
「やってみよう!アシュタンガヨガ」baby Lotus10周年記念企画 vol.3 |
【日時】2015年5月17日(日)13:30〜15:00 【費用】2,500円(回数券は使えません) 【講師】kaoru(kei) |
|
![]() |
![]() |
河原yoga & picnic lunch ♪ 4/29(水曜日/祝日)11:00〜13:00 y o g a 13:00〜l u n c h |
【集合場所】二子玉川駅改札 10:30 【費用】ヨガ:2500円(回数券使えます)ランチ:1000円 |
|
![]() |
![]() |
3/28(sat)たまプラーザの子育て家族・応援イベントに参加します! |
【日時】3/28(sat) 13:00〜13:30 親子で楽しむベビー&キッズヨガ 無料ヨガ開催 【場所】たまプラーザ 駅直結モールの中のステージ(KALDIの前の噴水スペース) 【対象年齢】歩きだしたお子様〜小学生低学年 【担当】maco 【費用】無料 |
|
![]() |
![]() |
〜笑いヨガ〜「笑う門には福来る」baby Lotus10周年記念企画 vol.2 |
【日時】2015年2月11日(水曜/祝日)10:00〜11:15 【費用】2,000円(回数券は使えません) 【講師】noriko |
|
![]() |
![]() |
「やってみよう!アシュタンガヨガ」baby Lotus10周年記念企画 vol.1 | |
【日時】2015年1月18日(日)15:30〜17:00 【費用】2,500円(回数券は使えません) 【講師】kaoru(kei) |
||
![]() |
![]() |
10/18(sat)ライズのベビー&キッズフェスタ2014に参加します! | |
【日時】10/18(sat) 12:30〜13:00 ベビー&キッズヨガ 無料ヨガ開催! 【場所】二子玉川ライズ 広場のステージ(H&Mやマクドナルドの前のスペース) 【対象年齢】歩きだしたお子様〜小学生低学年 【担当】maco 【費用】無料 |
||
![]() |
![]() |
小学生ヨガ体験会!8/27(水)に行います♪ |
【対象年齢】小学生 【日時】2014年8月27日(水)15:30〜16:30 【費用】お試し価格 1,000円 【講師】maco |
|
![]() |
![]() |
トモコの安産ワークショップ 【第1回】サラシを巻いてラクラク妊婦生活 |
【日時】2013年7月25日(木)16:30〜 【費用】1500円(サラシのお土産付き)2回目からは無料 【対象妊婦さん】妊娠5ヶ月以上で健康な妊婦さん ※サラシを巻くことができない方もいらっしゃいますので、ご相談ください! 【お問い合わせ】03-3700-8026 |
|
![]() |
![]() |
キャンドルナイト☆ | |
【日時】2015年6月18日(木)19:00〜20:50 【費用】2500円 or 回数券 or フリーパス 【講師】maco *老若男女、全てのレベルの方お待ちしております♪ |
||
![]() |
![]() |
DAD with Baby お父さんと赤ちゃんの1日だけのスペシャルクラス♪ |
【日時】2015年5月6日(水曜・祝日) ・10:45〜11:45 babyクラス(6週間〜12.3ヶ月) 【講師】maco 【費用】3,000円 |
|
![]() |
![]() |
アロマヨガ+アロマワークショップ(ルームスプレーorオイル作り) |
■大人のヨガクラス 【日時】4/15 12:30〜14:20(水)アロマハタヨガ + 14:30〜15:15 アロマワークショップ(好きな香りでルームスプレー作り) ■マタニティヨガクラス 【日時】4/19 10:15〜11:45(日)アロママタニティヨガ + 12:15〜13:00 アロマワークショップ (好きな香りで腰痛や肩こり、むくみ、妊娠線予防に使えるトリートメントoil作り) ■ 産後ヨガクラス(産後6週間〜1歳前後。お母さんと赤ちゃんと一緒に) 【日時】4/23 11:45〜13:15 (木)アロマ産後ヨガ + 13:15〜14:00 アロマワークショップ(好きな香りでルームスプレー作り) |
|
![]() |
![]() |
キャンドルナイト〜夏至の夜に〜 |
【日時】2014年6月19日(木)19:00〜20:50 【費用】2500円 or 回数券 or フリーパス 【講師】maco *老若男女、全てのレベルの方お待ちしております♪ |
|
![]() |
![]() |
DAD with Baby お父さんと赤ちゃんの1日だけのスペシャルクラス♪ |
【日時】2013年9月21日(土) ・12:30-13:30 ひよこクラス(2〜3歳) ・14:00-15:00 プレひよこクラス(1歳) ・15:30-16:30 babyクラス(6週間〜12.3ヶ月) |
|
![]() |
![]() |
キャンドルナイト〜夏至の夜に〜 |
日時】2013年6月20日(木)19:00〜20:50 【費用】2500円 or 回数券 or フリーパス 【講師】maco *老若男女、全てのレベルの方お待ちしております♪ |
|
![]() |
![]() |
キャンドルナイト |
【日時】2012年12月20日(木)19:00〜20:30 【費用】2500円 or 回数券 or フリーパス 【講師】maco *全てのレベルの方。 |
|
![]() |
![]() |
「baby yoga〜ひよこヨガ」ドネーションワークショップ♪ 〜震災で孤児になった子供達の学費に、寄付させて頂きます〜 |
【日時】11月23日(金曜日/勤労感謝の日)担当:maco 11:00 - 12:00 ひよこヨガ 対象年齢:1歳半前後(自分で走れるお子様)〜3歳 12:30 - 13:30 プレひよこヨガ 対象年齢:12ヶ月前後(すばやいはいはい)〜1歳半前後(安定したあんよ) 14:00 - 15:00 baby yoga 対象年齢:6週間〜12ヶ月前後 |
|
![]() |
![]() |
アーユルヴェーダ 入門編 〜自分を知ろう〜 WS |
【日時】2012年9月1日(土)13:00〜15:00 【費用】3,000円(回数券、2回分でもOKです!2回目の方は1,000円で受講できます) 【講師】maco 【持ち物】 ・お水 ・長時間座っても無理のない、楽チンな服装 ・ペン |
|
![]() |
![]() |
呼吸と瞑想のWS(毎月1回開催) |
【日時】2012年9月8日(土)12:30〜15:00 【費用】3,000円(回数券、2回分でもOKです!) 【講師】maco 【持ち物】 ・お水 ・長時間座っても無理のない、楽チンな服装 |
|
![]() |
![]() |
キャンドルナイト〜夏至の夜に〜 |
【日時】2012年6月21日(木)19:00〜20:50 ハタヨガ 【費用】2500円 or 回数券 or フリーパス 【講師】maco |
|
![]() |
![]() |
Yoga&Image Drawing WS 〜ヨガと絵のコラボの時間〜 |
【日時】2012年5月5日(土曜日・子供の日)15:30〜17:30 【費用】2500円(回数券はご利用いただけません) 【講師】yukiko 【持ち物】いつものヨガの動きやすい服装 【対象者】全てのレベルの方。絵の技術や経験は全く必要ありません! |
|
![]() |
![]() |
DAD with Baby お父さんと赤ちゃんの1日だけのスペシャルクラス♪ |
【日時】2012年3月4日(日) ・ひよこyoga(1歳〜3歳)11:00〜12:00 【講師】ray 【費用】1組 3000円 【持ち物】 ・赤ちゃんとお父さん、お母さんの飲み物 ・バスタオル ・お父さん、お母さんの動きやすい服 ・赤ちゃんの着替え |
|
![]() |
![]() |
1年のゆがみを取り除いて、すっきり新年を迎えよう 〜骨盤調整yoga WS〜 |
【日時】2011年12月23日(金・祝)12:30〜14:30 【費用】3000円(回数券2回分でもOKです) 【講師】林部清実 【持ち物】 ・お水 ・いつものヨガの服装 |
|
![]() |
![]() |
DAD with Baby お父さんと赤ちゃんの1日だけのスペシャルクラス♪ |
【日時】2011年11月3日(木曜・祝日) ・ひよこyoga(1歳〜3歳)11:00〜12:00 【講師】ray ・baby yoga(6週間〜1歳)12:45〜13:45 【講師】maco |
|
![]() |
![]() |
骨盤を調整して、お腹まわりをすっきりしましょう♪WS |
【日時】2011年9月11日(日曜日)13:00〜15:00 【費用】3000円(回数券2回分でもOKです) 【講師】林部清実 ・お水 ・いつものヨガの服装 |
|
![]() |
![]() |
肩こり改善yoga WS |
【日時】5/7(土) 13:00〜15:00 | |
ボディセラピストでyogaインストラクターの林部先生をお招きし、肩こり改善へのWSを行います♪ 肩こりの方、ぜひお待ちしてます! |
|
![]() |
![]() |
腰痛改善yoga WS |
【日時】7/23(土) 13:00〜15:00 | |
![]() |
![]() |
DAD with Baby お父さんと赤ちゃんの1日だけのスペシャルクラス♪ |
【日時】2011年7月18日(月曜・海の日) | |
![]() |
![]() |
女性ホルモンとyogaのWS |
女性の体は毎月の月経周期によってコントロールされ、女性ホルモンの分泌サイクルと密接に関係しています。 1ヶ月の中で、肌荒れのひどい時期があったり、イライラしたり、逆に調子が良かったりする時期があるなどは、 すべて女性ホルモンの分泌と大きく関わっています。 また、ホルモンのバランスが崩れると、PMS症候群や更年期障害のさまざまな症状も現れます。 数あるヨガのポーズのなかでも、特に生殖器官や甲状腺の働きを高め、 卵巣や下垂体などの内分泌を促進する(ホルモンのバランスを整える)ポーズをご紹介しながら、 Ray先生が自分の体験をとおして効果的であると思っているものをとりいれた、オリジナルWSです。 |
|
【日時】2010年10月23日(土) 16:00〜18:00 【費用】3000円(もしくは回数券2回分) 【講師】ray 【持ち物】 ・お水 ・動きやすいいつものyogaの服装 ・フェイスタオル |
|
![]() |
![]() |
陰ヨガと瞑想のWS |
陰ヨガの“陰”という言葉は、道教思想の“陰と陽”の陰から来ています。 道教の思想では、すべての現象は陰と陽で説明できるといわれています。 陰とは、安定した、硬い、隠れた部分であり、陽は変化する、柔軟な、姿の見えている部分などといわれます。 月が陰で、太陽が陽、女性が陰で男性は陽というように、どんなものでも相対的な陰と陽で表すことができます。 ヨガに当てはめた場合、いつも行っているような太陽礼拝などのポーズは陽であり、 陰ヨガは、結合組織(骨や関節や腱などの結合組織)に焦点を合わせた動きと言えます。 簡単なポーズをリラックスして5分間ぐらいキープすることで、結合組織が集中している腰周りや、 骨盤と背骨の下の部分をゆっくりとストレッチしていきます。 体の芯からほぐれた後に、静寂の中に身を置き瞑想していくことで、 心も体も清らかな状態になり、静かな喜びが生まれます。 |
|
【日時】2010年8月28日(土曜) 16:00〜18:00 【費用】3000円(回数券はご利用いただけません) 【講師】ray 【持ち物】 ・お水 ・いつものyogaの服装 |
|
![]() |
![]() |
残暑を元気に乗り切りましょう♪河原yogaおこないま〜す♪ | |
【日時】2010年9月23日(祝日・木曜) | ||
![]() |
![]() |
DAD with Baby お父さんと赤ちゃんの1日だけのスペシャルクラス♪ |
【日時】2010年9月20日(祝日・月曜) 11:00〜12:00 |
|
![]() |
![]() |
DAD with Baby お父さんと赤ちゃんの1日だけのスペシャルクラス♪ |
【日時】2010年9月20日(祝日・月曜) 13:00〜14:00 |
|
![]() |
![]() |
「babyヨガ」の1day 体験レッスン♪ | |
【日時】2010年8月23日(月曜) 14:30〜15:30 |
||
![]() |
![]() |
呼吸と瞑想のWS | |
【日時】2010年8月13日(金曜) 10:30〜12:30 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
マタニティphoto & マタニティyoga コラボ企画! |
「ママが笑っていると、お腹の中の赤ちゃんも笑っている。」 そんな、なんとも微笑ましい研究結果があります。 ママのお腹の中で過ごす10月10日は、長いようで、短いとても貴重でHAPPYなコミュニケーションの期間と思います。 今回は、studio navel さんとのHAPPYコラボ企画! ヨーガでママと赤ちゃんが、より強く繋がっている状態の中、「きっとお腹の赤ちゃんも笑ってたね。」っていう、一枚の写真を残せたらと思っています。 1時間のマタニティヨガの後、一人づつ撮影を行います。 ヨーガでママがリラックスすると、お腹の赤ちゃんもきっと、穏やかに過ごしている事でしょう。 撮影中、お腹の赤ちゃんが動き出す事がありますが、きっと、撮影に参加しているのでしょう。 お子様にとって、母になる自分にとって、「宝物となるHAPPYなひととき」を過ごしにいらしてください。 |
|
【日時】 2010年5月30日(日) 13:00〜15:00 【料金】 15,000円(税込) ・マタニティヨガ(約1時間) ・撮影代(2ポーズ) ・写真プリント代(1カット/選択可) ・プリント分の写真データ ・フレーム ・送料全て込み 【人数】8名様限定! 【ご予約】予約フォームから予約ください 【場所】「BabyLotus」世田谷区玉川3-20-10 メリス玉川 part ll 205 【ご質問・お問合せ】info@baby-lotus.com マタニティヌード&ベビーフォトスタジオ Studio-navel スタジオネーブル |
|
![]() |
![]() |
またまた開催決定!河原ヨガ&ピクニックランチ♪ | |
【日時】2010年4月29日(祝日・木曜) 【ランチボックスメニュー】 ☆ごぼうときのこのペペロンチーノ ☆そら豆とチーズのサラダ ☆にんじんグラッセオリーブ入り ☆チキンロール ☆煎り大豆ごはん ☆ココナッツミルクぜんざい 様々なものが活発になる春の恵みをとりいれて、心身を養うようなメニューです。 |
||
![]() |
![]() |
クリスタルボウル・ヒーリングワークショップ♪ |
私たちの体は70%以上が水分です。 クリスタルボールが奏でる神秘的な音響は、その水分を媒体として私たちの全身全霊へと響きます。 脳波を深いリラクゼーション状態に導くばかりでなく、 ストレスを減少させ、血流をよくし、免疫反応を高めます。 また、体と心をバランスのとれた状態へ導き、 私たちひとりひとりにより高い意識をもたらしてくれる力を持っています。 Onenessよりクリスタルボール演奏者の堀内えりささんをスタジオにお招きし、 40分の演奏を行っていただきます。その深い癒しの響きをぜひご体験ください。 今回は久しぶりに開催できることになりました♪ 素敵なクリスタルボールをみなさんに紹介できること、 素晴らしい時間を共有できること、とっても嬉しいです♪ クリスタルボールの響きと振動のなかにただただ身をゆだねていく 贅沢な時間を一緒に過ごしましょう♪体もこころも、とっぷり癒されましょう〜〜♪ |
![]() |
|
【日時】2010年3月22日(月曜・祝日) 15:30〜17:00 【費用】3,500円(回数券はご利用いただけません) 簡単な呼吸法とアーサナを30分行った上での演奏となりますので、ヨガの出来る服装とお水をお持ちください。 |
||
![]() |
![]() |
DAD with Baby お父さんと赤ちゃんの1日だけのスペシャルクラス♪ | |
【日時】2010年2月11日(祝日・木曜) 11:00〜12:00 | ||
![]() |
![]() |
またまた開催決定!河原ヨガ&ピクニックランチ♪ | |
【日時】2009年10月11日(日) 【ランチボックスメニュー】 ・ごぼうときのこのハーブマリネ ・ブロッコリーとホタテ炒め ・里芋のアマニとゴマクリーム和え ・タイ風チキン ・雑穀デイルごはん ・セサミクッキー |
||
![]() |
![]() |
プレネイタルマタニティヨガ ティーチャートレーニング開催! |
ジャニス・クレアフィールド:Janice Clarfieldによるマタニティヨガ ティーチャーズトレーニングの開催が決定しました! 彼女のTTを日本で受講できるまたとないチャンスです!ぜひこの機会をお見逃しなく! 【日時】2009年9月19日(土)〜23日(水) 【会場】IID 世田谷ものづくり学校 >> アクセス (1)ヨガを既に教えている方 (2)ヨガの先生になるため、トレーニング中の方 (3)妊娠中の女性のために働いている専門家(出産教育者、医師、 産婆、 マッサージ/指圧セラピスト、助産師、看護婦)で ご自身のヨガの練習が定着されている方) 以上、いずれかに当てはまる方が対象となります。 |
|
【連絡先】info@baby-lotus.com(担当:浅野・宮永) |
|
・電話でのお問い合わせは受付けません。メールでのみ対応させていただきます。 ・どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください。必ずメールでお願いします。 ・件名を「マタニティTT」と明記ください。 |
|
![]() |
![]() |
講師:ジャニス・クレアフィールド:Janice Clarfield(日本語通訳つき) ジャニス・クレアフィールド(Janice Clarfield )は、ヨガスタジオ、リトリートセンター、カンファレンスなどで、インスピレーションを与えてくれるヨガの先生、瞑想の先生として国際的に活躍しています。バンクーバーを拠点として、そこでヨガを教えているだけでなく、コンサルテーションや、ヨガセラピーも行っています。 彼女の活動は幅広く、アメリカヨガアライアンスのプレネイタルヨガ(マタニティヨガ)顧問委員会員を務めながら、妊娠中の女性及び、出産を控えたカップルのために働く専門家をトレーニングしています。プレネイタルヨガ(マタニティヨガ)の先生向けの専門書の著者で、妊娠及び出産準備向けのCDもリリースしています。 |
|
![]() |
![]() |
満月の夕べ クリスタルボウル・ヒーリングワークショップ♪ |
【日時】2008年9月14日(日) 16:00〜17:30 | ||
![]() |
![]() |
〜ヨガを練習する理由〜 |
サンスクリット語が多用されるヨガ用語のわかりやすい解説と共に、ヨガ練習経験の少ない方から長い方まで誰もが安心して練習できるようオープンなアプローチで、様々なアーサナ、プラナヤーマ、クリヤエクササイズを紹介、実践していきます。 アーサナ、プラナヤーマ、クリヤを練習することによって心身は浄化され、身体及びマインドに対する気づきが培われます。このワークショップは、これらの練習すべては私達を身体やマインドによる束縛から解放することを促すもの、それゆえ瞑想に入りやすい状態へと導くものである、ということを実際に体験して理解することを目的としたものです。 ワークショップには動きやすい服装で、食事(なるべくならベジタリアン食)は1〜2時間前までにすませて来て下さい。 【日時】2009年3月20日(金)(祝) 10:00〜12:30 【費用】4,000円(回数券はご利用いただけません) 【定員】13名 |
![]() |
講師:Yuiko 東京生まれ。2000年NYC在住中、近所のヨガスタジオにふらっと立ち寄ったのをきっかけに、アーサナのみならずヨガにおける思想についても興味を持ち、地道な練習や勉強を積み重ねてきて今日に至る。2003年よりNYCのエディ・スターンのもと、本格的にアシュタンガヴィンヤサヨガの練習を始め、以後シュリ.K.パタビ・ジョイス、ダニー・パラダイス、ナンシー・ギルゴフ、デイビッド・スウェンソン、ロルフ&マーシー・ナウジョカット、ジョン&ルーシー・スコット、タリック・ターミ、ダンカン・ウォンからも学び練習を深めていく。アシュタンガヴィンヤサの練習に平行してジョン・フレンド、ヤスシ・タナカ、ジャッキー・プレティのクラスやワークショップにも多数参加し、アヌサラヨガのアライメントを学ぶとともに、流派にこだわらず素晴らしいハタヨガを教えているランス・シューラー、ルイザ・シアー、マテ・ジュレンカからも多くを学び影響を受ける。現在自身がクラスを担当している上海のBodyworksAsiaスタジオオーナーのボディワーカーでありピラテス指導者であるリチャード・ブラウンから解剖生理学及び正しい身体の動かし方について学び、生徒の安全第一を考えてインストラクションするよう心がけている。 ヨガ哲学及びプラナヤーマ、クリヤプラクティスに関しては、エミル・ウェンデルから最も多くを学び、彼の生徒に対する情熱と思いやりと優しさを心から慕い、尊敬している。 ライフスタイルにおいてはジバムクティヨガ創始者のシャロン・ギャノン&デイビッド・ライフの影響を強く受け、一人でも多くの人がethical vegetarianism(倫理、道徳的菜食主義)の理解と実践に至ることを望んでいる。 2004年より東京でヨガを教えるようになり、ヨガWSやティーチャートレーニング等の通訳も務める。2006年上海へ移住、現在はBodyworksAsiaにてクラスを担当。2008年11月、メキシコヨガカンファレンスではゲスト講師として参加。 |
|
![]() |
![]() |
もうすぐお母さん、お父さんになるカップルのためのワークショップ開催決定♪ |
出産は女性のとても素晴らしい体験の一つです。 その素晴らしい瞬間に向けて、愛するパートナーと一緒にお腹の赤ちゃんも交えて3人でyogaを通じて繋がりましょう♪ |
|
ディスカッションをはじめとしてヨーガのポーズや呼吸法、発声法、瞑想、マッサージ等を練習することで、お腹の赤ちゃんと対話をしながら、お産にむけての大切な貴重な期間をよりよく快適に、楽しく、HAPPYに過ごせるように、また、穏やかな心と柔軟な体を身につけることで出産が軽くなり、新しい生命を迎える喜びが深まります。 陣痛、出産の時には愛するパートナーからの勇気づけの言葉は、ママにとって何よりも力強いサポートとなります。パパはどのようにママをサポートできるかを学ぶことで、大きな自信と深い愛をもってママに接することができます。パパの理解あるサポートは、鎮痛剤などへ頼ることを少なくしてくれるほどのとてもおおきな影響があるんです!まだ見ぬ我が子と、パパとママの3人の絆を深めることで、妊娠何ヶ月に関わらずどんな方へも素晴らしい影響を与えますので、初めてのお産の方も、2人目、3人目の方も、大歓迎です♪この機会をお見逃しなく!!! 【日時】2008年8月3日(日) 10:30〜13:00 【費用】10,000円 【参加できる方】2人1組でご応募ください。ヨガの経験は不問。 健康な妊婦さんで、お医者様の許可のある方(医師の診断書は不要。かかりつけのお医者様にマタニティyogaを始める旨をお伝えください)とパートナー(旦那さまが参加できない場合は、ご家族やお友達と一緒でも大丈夫です) 【持ち物】 ・動きやすい服装 ・お水 |
|
![]() |
![]() |
クリスタルボウル・ヒーリングワークショップ |
【日時】2008年7月20日(日) 16:00〜17:30 | ||
![]() |
![]() |
Lotusひよこ classへご参加いただくお母さん方からのリクエストで、 お父さんのための baby yogaワークショップを行います! |
日頃お家にいないお父さん達も、たまの休日くらい可愛い赤ちゃんと一緒に遊びたい!でも遊び方がわからない。。。。なんてお父さん、ぜひお子様とご一緒にご参加ください♪クラスに参加されてるお母さんはご存知のとおり、赤ちゃんが成長してくるとお母さんもけっこう大変なポーズが多いですよね!?そんなポーズをお父さんに覚えてもらって、お家ではお父さんに遊んでもらいましょう!お母さんは日頃の子育ての日常から解放されて、高島屋さんでショッピングでも身軽に楽しんできてくださ〜い♪いつもはママっ子のベイビーちゃんも、お父さんとの距離がぐーんと縮まるかも!? |
|
【日時】2008年6月28日(土) 11:00〜12:00 【定員】9組 【費用】3,000円 【参加できる赤ちゃん】すたすた伝い歩きで歩ける子〜2歳くらいまで 【持ち物】☆バスタオル ☆赤ちゃんの着替え ☆お父さんの着替え(リラックスできる動きやすい服) 定員になり次第、受付を終了いたしますので、お早めのお申し込みをお勧めいたします♪ *ご予約の際には、お子様のお名前・何ヶ月・電話番号、会員番号(初めての方は不要)をご連絡ください。 |
|
![]() |
![]() |
「家庭でできる小児針#2」のWSを行います!『ー胃腸の調子を整える!便秘や下痢ー』 |
小児針とは? 赤ちゃんから小学生くらいのお子様のための、刺さない針治療です。子供用の針は皮膚を刺激するための道具です。 ですから皮膚に刺す…というよりは皮膚に軽く擦る、叩く、突くといった動作を中心に気持ちよく行います。 小児針の効用の代表的なものは「かんのむし」。“夜泣き”や“かんしゃく”などに効果が高いといわれています。 赤ちゃんは朝起きて夜眠るというリズムがまだ出来ていません。 本来は自律神経という神経によってコントロールされるものですが、小さなうちはこれがまだ上手に働いていないのです。 小児針による皮膚刺激は赤ちゃんをリラックスさせ自律神経のバランスを整えてくれます。 また赤ちゃんだけでなく小学生位までのお子様にもしていただけます。 |
|
今回はふよう鍼灸治療院 の谷平先生を講師にお招きします。 baby lotusのすぐ横のビルで治療院をご夫婦で開業。針、お灸、カイロ、オーラソーマなど、色々な面からケアしてくださり、丁寧で優しい治療には定評あり。遠方からもはるばるお客様がいらっしゃいます。studioオープン当初から、スタッフもとてもお世話になっています。(私の駆け込み寺です…)もちろん治療院でも小児針は施術していただけますが、通院するにはお値段もかかります。谷平先生も、ぜひお母さんに覚えていただきお家で赤ちゃんにやってあげてほしい!とのことで今回のWSを開催できることになりました!お子様の健やかな成長の知識の一つとして小児鍼を体験してみませんか? 【日時】2008年6月5日(木) 11:00〜12:00 【参加できる赤ちゃん】生後6週間〜8歳 【費用】3,000円(針代込み) 【持ち物】バスタオル |
![]() |
講師:谷平 清伸 鍼灸師 あん摩マッサージ指圧師 カイロプラクター リコネクティブヒーリング level1.2終了/東京衛生学園専門学校 卒/ユニバーサルカイロプラクティック カレッジ 卒 全日本鍼灸マッサージ師会 会員/パセフィック アジア カイロプラクティック協会 会員 Blog 治療院日誌 【ふよう鍼灸治療院 Fuyoh Acupuncture & Moxibustion Office】 東京都世田谷区玉川3−20−11−303 Tel/Fax 03−3709−1180 e-mail : fuji_sun@hotmail.co.jp http://www2.odn.ne.jp/fuyoh/ |
|
![]() |
![]() |
マタニティヨガワークショップ開催決定♪ジャニス先生から直接教えていただけるまたとないチャンスです! |
出産は女性のとても素晴らしい体験の一つです。 その素晴らしい瞬間に向けて、愛するパートナーと一緒にお腹の赤ちゃんも交えて3人でyogaを通じて繋がりましょう♪ |
|
5月にジャニス先生が再来日されます♪彼女は長年に渡り妊婦さんと関わってきた経験から、マタニティヨガに関する深い知識を兼ね備えています。とても愛にあふれたやさしい先生なので、その知識をとてもやさしく、包み込むように伝えてくれます。今、もしお腹に赤ちゃんがいるとしたら、ジャニス先生にマタニティヨガを直接教えていただける、とっても素晴らしいチャンスです!ぜひご参加ください!! すべての女性が分娩の恐怖を少なからず感じます。簡単なヨガの基礎があれば、勇気を持って出産に挑むことができるようになります。柔軟性と落ち着きがあると、出産までの過程が楽になり、痛みが軽減されるので、出産の喜びが深まります。ヨガを行うことで、お腹のなかにいる赤ちゃんとの関係が、肉体のみならず精神的にも深まります。自分が新しい生命を生み出すのだということを再認識し、人生における大きな節目を迎えているという意識をもち、注意深く、また楽しんで、実り多く大切な時間を過ごすことができます。 以前ヨガをやったことがない人でも、妊娠することがこの健康的な運動を行うきっかけになります。産後の回復もはやくなりますし、その後も一生続けて行うことができます。妊娠中・出産後を通してヨガを行うことで、あなたに強さや愛を与えてくれることを実感するでしょう。 【日時】2008年5月26日(月) 14:30〜16:00 【費用】6,000円 【参加できる方】ヨガの経験は不問。 健康な妊婦さんで、お医者様の許可のある方(医師の診断書は不要。かかりつけのお医者様にマタニティyogaを始める旨をお伝えください) 【持ち物】 ・動きやすい服装 ・お水 ・カップ(妊婦さん用のハーブティを用意します。紙コップも用意しますが、環境保護へのご協力願います) (マットやブランケット、ボルスターはスタジオにございます。ご自分のものがよい方は、ぜひご持参ください) ※日本語の通訳がつきます |
![]() |
講師:ジャニス・クレアフィールド:Janice Clarfield(日本語通訳つき) ジャニス・クレアフィールド(Janice Clarfield )は、ヨガスタジオ、リトリートセンター、カンファレンスなどで、インスピレーションを与えてくれるヨガの先生、瞑想の先生として国際的に活躍しています。バンクーバーを拠点として、そこでヨガを教えているだけでなく、コンサルテーションや、ヨガセラピーも行っています。 彼女の活動は幅広く、アメリカヨガアライアンスのプレネイタルヨガ(マタニティヨガ)顧問委員会員を務めながら、妊娠中の女性及び、出産を控えたカップルのために働く専門家をトレーニングしています。プレネイタルヨガ(マタニティヨガ)の先生向けの専門書の著者で、妊娠及び出産準備向けのCDもリリースしています。 |
|
![]() |
![]() |
チャンティングのワークショップを行います♪唄うyogaです♪ |
チャンティング(Chanting)とは・・・ 詠唱(chant)の意。メロディーに乗ったマントラや、スピリチュアルな歌を歌うこと。 |
|
チャンティングは、数千年前よりインドに伝わる、ヨガの1つです。インドの古い言葉、サンスクリット語で唱えるその美しい音は、私達に幸福感をもたらし、心の安定や様々なヒーリング効果を与えてくれます。清らかな音を発し、波動を全身で感じることで、気持ち良く精神が高まり、エネルギーが動きだします。インドの人々が、生活の様々な場面に取り入れ、受け継がれている、とても美しい特別な教えです。 また、チャンティングのあとは、その場が浄化され、体も心もオープンにリラックスできるため、とても瞑想に入りやすい状態になります。 みなさんでご一緒に、楽しく美しいチャンティングを、そして、優しく柔らかな瞑想を、体験してみませんか? 【日時】2008年4月27日(日) 17:30〜19:30 【費用】2,000円 |
![]() |
講師:柳田 ゆか 南インド・シバナンダヨガアシュラムにて、全米ヨガアライアンス認定・インド政府公認シバナンダヨガインストラクターの資格を得る。また、アーユルヴェーダの発祥地・南インドケララにて、アーユルヴェーダアカデミーKAPLセラピストコースを卒業。その後、インド各地を旅し、マザーテレサボランティアハウスにて、小児麻痺の子供たちの家にて活動。帰国後、葉山ラウマウナとのコラボ、親子のためのビーチハウスを展開。現在、逗子マリーナ・葉山ラウマウナ・自宅サロンにて、アーユルヴェーダセラピーを、また、鎌倉・長谷にてチャンティング&アサナ&瞑想を指導。 |
|
![]() |
![]() |
「家庭でできる小児針」のWSを行います! |
【日時】2008年3月13日(木) 11:00〜12:00 【参加できる赤ちゃん】生後6週間〜8歳 【費用】3,000円(針代込み) 【持ち物】バスタオル |
|